世界最大のNFTマーケット「OpenSea(オープンシー)」。話題のNFTを見たり、取引したりしてみたいけど難しそうと悩んでいる方もいることでしょう。
そして、OpenSeaにメタマスク(MetaMask)を接続する際に手数料がかかり、無料では連携できないと思っている方に必見です。

OpenSeaとメタマスク(MetaMask)を連携する方法が知りたいです。
OpenSeaで取引するには、デジタルウォレットの接続が不可欠。一般的には、メタマスク(MetaMask)が主流です。
しかも、OpenSeaとメタマスク(MetaMask)は無料で連携させることが可能です。

OpenSeaとメタマスク(MetaMask)は無料で連携させることができるのでおすすめです。
本記事では、OpenSeaとメタマスク(MetaMask)を無料で連携させる方法を図解しています。
最後まで読んで、OpenSeaで取引する準備を始めましょう。
OpenSeaはメタマスクと無料で連携できる!
OpenSeaはEthereum上で発行されたNFTを扱っている世界最大級のNFTマーケットです。
数多くの著名人がNFTアートを出品したり、取引したりしています。
また全く有名ではないアーティストでも、OpenSeaを通じて莫大な資産を稼いでいますね。
OpenSeaではより多くの種類のNFTが取り扱われており、その流通規模は昨年の8月時点で約1,600億円であり、8月最終週では2倍以上の流通額を記録しています。
*参考資料
そんな様々なNFTを取り扱っているOpenSeaにメタマスクを連携させてみましょう。
最後にはよくある質問もまとめていますので、参考にしてみてくださいね。
OpenSeaにメタマスクを無料で連携する方法
OpenSeaにメタマスクを連携する方法を準備編と実践編とで分けて解説していきます。
とても簡単に連携することができるので、さっそく準備していきましょう。
OpenSeaに連携するウォレットを準備しよう
まずOpenSeaに連携するためにメタマスクをインストールしましょう。
メタマスクはGoogle Chromeの拡張機能を使ってインストールできるので、こちらからインストールしてしまいましょう。
メタマスクについて詳しく知りたい方は、こちらの『メタマスク とは』を読んでみましょう。
*メタマスクとはの記事リンクの貼り付けをお願いいたします。
OpenSeaとメタマスクを連携してみよう
では連携していくので、まずはOpenSeaの公式サイトへアクセスしましょう。
OpenSeaの公式サイトはこちら。
公式サイトにアクセスできたら、①の人のマークをクリックしてください。
すると次の画面に移るので、②を選択します。
このとき②のメタマスクを選択してほしいのですが、他のウォレットでもOpenSeaと連携可能です。方法も変わりません。
今回はメタマスクを選択しますね。
メタマスクを選択したら、下記の画面に移ります。
このとき先ほどインストールしたメタマスクのアカウントかどうかを確かめてから、③を選択しましょう。
次で最後です。
しっかりと先ほど作ったメタマスクのアカウントが確認できたら、④の「接続」を選択して、連携してしまいましょう。
これでOpenSeaとメタマスクの連携は完了しました。
連携できたか確認する方法は、下記の⑤にアカウントが表示されていれば、接続できています。
これでOpenSeaとメタマスクの連携方法についての解説は終了です。
次にOpenSeaを利用するときに注意すべきこととよくある質問をまとめたので、最後まで読んでOpnSeaを安全に利用してみてください。
OpenSeaを利用するときに注意すべきこと
OpenSeaを利用する上で注意すべきことがひとつだけあります。
それは「アドレスを間違えないこと」です。
アドレスを間違えてしまうと、送金できなかったり、逆に受け取れなかったりします。
このとき間違えて送ってしまった仮想通貨などは、戻ってきません。
そのためアドレスを間違えてはいけません。
アドレスはコピペできるので、間違えることはないでしょうが、怖いと思ったらまずは少額から送金してみましょう。
OpenSeaに関するよくある質問
最後にOpenSeaに関するよくある質問に下記の3つをまとめました。
1.OpenSeaの会社はどこ?
2.ガス代はいくら?
3.ガス代を安く済ませるにはどうしたらいいの?
ぜひ参考にしてみてください。
OpenSeaの会社はどこ
OpenSeaはデビン・フィンザー氏とアレックス・アタラー氏によって作られました。
またOpenSeaは数多くの企業や業界のリーダーに支えられて成り立っており、これから先も買い手や売り手、クリエイターにとって最もアクセスしやすい市場を構築するために、コアインフラストラクチャに投資し続ける意向を示しています。
ガス代はいくら
ガス代の正確な相場を決めることは、難しいです。
そのため、出品時の相場価格を「GAS NOW」で確認できますので、こちらをチェックしてみましょう。
ガス代を安く済ませるには
ガス代を安く済ませるには、先ほどの「GAS NOW」でガス代の相場を確認した上で相場より少し低い値を設定することで、ガス代を安く済ませることができます。
この方法にはもちろんデメリットがあり、送金などの承認されるスピードが遅くなってしまいます。
そのため時間に余裕がある人は、相場より少なくても問題ないでしょう。
逆に早く承認されたい人は、ガス代を相場よりも少し高く設定することで、素早く承認されることが多いです。
【まとめ】OpenSeaにメタマスクを連携してNFTを購入してみよう
今回解説した「OpenSeaとメタマスクの連携」についてですが、この方法でほとんどのサイトとウォレットも接続できます。
スマホのPay系の接続方法よりもとても簡単に接続できますので、ぜひ他のNFTマーケットやNFTゲームなどのプロジェクトを探してみてください。
また仮想通貨を使って遊ぶのは、余剰資金を使って遊びましょう。
自分の資産はしっかりと管理した上で、遊びましょうね。
コメント